淡江大學機構典藏:Item 987654321/72201
English  |  正體中文  |  简体中文  |  Items with full text/Total items : 62822/95882 (66%)
Visitors : 4023749      Online Users : 884
RC Version 7.0 © Powered By DSPACE, MIT. Enhanced by NTU Library & TKU Library IR team.
Scope Tips:
  • please add "double quotation mark" for query phrases to get precise results
  • please goto advance search for comprehansive author search
  • Adv. Search
    HomeLoginUploadHelpAboutAdminister Goto mobile version
    Please use this identifier to cite or link to this item: https://tkuir.lib.tku.edu.tw/dspace/handle/987654321/72201


    Title: テキストをこえたテクスト--日本近代文学に関する授業を例として
    Authors: 曾秋桂
    Contributors: 淡江大學日本語文學系
    Date: 2005-12
    Issue Date: 2013-04-17
    Publisher: 台北縣:淡江大學日本語文學系
    Abstract: 台湾の大学生に対する日本近代文学の授業で難しいのはその言葉に隠されている文化的事情への理解、および時代的背景に対する教師の説明である。学習者が手早く時代的背景を理解するには、テキストに書いてある注釈と文学授業を担当する教師の講読に頼るという2つの方法がある。その点で、注釈を施した注釈者の姿勢と文学授業を担当する教師の態度は、学習者に与える影響が大きいと言わざるを得ない。それゆえ、注釈の実態と教師が文学授業に臨む態度との2点について、日本近代文学の授業に適切な教授方法を探るのが、本発表の目的である。注釈については、時代的感覚を再現し、事例を示し、注釈の中立性を保っている『漱石文学全注釈』(2000年・若草書房)のテクスト的注釈は望ましい。一方、教師については、主観的講釈を最低限にし、客観的な説明に止め、学生の理解を権力的に左右しないように心構える態度が求められる。日本近代文学の授業は確かに文学を享受するための授業だが、テキスト(教材)をこえた文化的テクストへの理解を深めれば、そこから生まれる学生の無限の可能性が期待でき、語学、文学以外にも、様々な日本社会文化関連の研究テーマへと発展することにもなろう。
    Relation: 淡江日本論叢=Tamkang Japanese Journal 13,頁99-114
    DOI: 10.29714/TKJJ.200512.0006
    10.29714/TKJJ.200512.0006
    Appears in Collections:[Graduate Institute & Department of Japanese] Journal Article

    Files in This Item:

    File Description SizeFormat
    2075356X-200512-201212030018-201212030018-99-114.pdf2994KbAdobe PDF47View/Open
    index.html0KbHTML268View/Open
    index.html0KbHTML73View/Open

    All items in 機構典藏 are protected by copyright, with all rights reserved.


    DSpace Software Copyright © 2002-2004  MIT &  Hewlett-Packard  /   Enhanced by   NTU Library & TKU Library IR teams. Copyright ©   - Feedback