淡江大學機構典藏:Item 987654321/124174
English  |  正體中文  |  简体中文  |  全文笔数/总笔数 : 64198/96992 (66%)
造访人次 : 7964437      在线人数 : 8847
RC Version 7.0 © Powered By DSPACE, MIT. Enhanced by NTU Library & TKU Library IR team.
搜寻范围 查询小技巧:
  • 您可在西文检索词汇前后加上"双引号",以获取较精准的检索结果
  • 若欲以作者姓名搜寻,建议至进阶搜寻限定作者字段,可获得较完整数据
  • 进阶搜寻


    jsp.display-item.identifier=請使用永久網址來引用或連結此文件: https://tkuir.lib.tku.edu.tw/dspace/handle/987654321/124174


    题名: 日台「ハーフ」青年の成長経験とアイデンティティー台湾の日本語学科の留学生の事例からー
    其它题名: 日台「混血」青年的成長經驗與自我認同: 以台灣日文系之境外生為例
    作者: 中村香苗
    关键词: 日台「ハーフ」;長経験;アイデンティティ;日本語学科の留学生;半構造化インタビュー
    日期: 2022-12-31
    上传时间: 2023-06-22 12:05:23 (UTC+8)
    摘要: 本研究の目的は、2019年から2020年当時、台湾の大学の日本語学科に正規留学生として在籍していた5人の日台「ハーフ」青年に半構造化インタビューを行い、日本育ちの日台「ハーフ」青年の成長経験とアイデンティティを探究することである。
    インタビューの結果、5人とも子どもの頃に長期休暇を台湾で過ごした経験があるものの、そのうち4人は中国語を継承していなかった。また5人全員が台湾のルーツを強く感じることなく、周りの子どもと自分との違いもほとんど意識せずに成長したことも明らかになった。来台後のアイデンティティの変容に関しては、「日本人」としての意識に変化がないか、そもそもアイデンティティの意識自体が強くない者が多かったが、1人だけアイデンティティの揺らぎを経験していた。また、日本語学科特有の経験として、教師やクラスメートから「日本人」の代表として扱われることがあることも浮き彫りになった。5人の成長経験は、「移動する子ども」の概念に当てはまらず、台湾で育つ日台「ハーフ」の一般的な成長経験とも異なっている。今後は青年たちの台湾人母にもインタビューし、中国語を継承させなかった原因を探りたい。
    關聯: 淡江日本論叢 46
    显示于类别:[日本語文學系暨研究所 ] 期刊論文

    文件中的档案:

    档案 大小格式浏览次数
    index.html0KbHTML90检视/开启

    在機構典藏中所有的数据项都受到原著作权保护.

    TAIR相关文章

    DSpace Software Copyright © 2002-2004  MIT &  Hewlett-Packard  /   Enhanced by   NTU Library & TKU Library IR teams. Copyright ©   - 回馈