English  |  正體中文  |  简体中文  |  Items with full text/Total items : 62819/95882 (66%)
Visitors : 4005139      Online Users : 523
RC Version 7.0 © Powered By DSPACE, MIT. Enhanced by NTU Library & TKU Library IR team.
Scope Tips:
  • please add "double quotation mark" for query phrases to get precise results
  • please goto advance search for comprehansive author search
  • Adv. Search
    HomeLoginUploadHelpAboutAdminister Goto mobile version
    Please use this identifier to cite or link to this item: https://tkuir.lib.tku.edu.tw/dspace/handle/987654321/121442


    Title: 村上春樹文学における女性の主体性ー「妻」の 表象をめぐってー
    Other Titles: 論村上春樹小說中的女性主體-以作品中妻子的形象為例
    Authors: 王嘉臨
    Keywords: 村上春樹;女性表象;女性の主体性;女の語り;1980年代
    Date: 2021-06
    Issue Date: 2021-10-05 12:11:06 (UTC+8)
    Publisher: 台灣日語教育學會
    Abstract: 本稿は村上初期の「女の語り」に着目し、特に「女の時代」と言われる80年代に発表された「タクシーに乗った男」「レーダーホーゼン」の2つの短編作品を取り上げ、離婚した女性という女の従来の役割からはみ出した表象について考察することによって、これまで批判されることの多かった村上作品における女性表象の位置づけ及び評価を行うものである。その結果、「タクシーに乗った男」と「レーダーホーゼン」においては、女性の離婚を通して身体に根ざす内向きの自己認識が描かれていることが確認された。それと同時に、女性の離婚をめぐって変容する家族.家庭のあり方も問われている。「女の時代」と言われる80年代に発表されたこの2つの作品は、女性の離婚を描くことによって、新時代の女性たちが抱える問題を抉り出し、重要な問題提起をしているのである。

    村上春樹的作品中,女性角色往往消失而去,這樣的女性形象常被批判為女性歧視。本論文首先從村上初中期「女性敘事」作品群切入,再以妻子的形象為題,重新探究村上作品的女性形象。期望透過「女性敘事」作品群的考察,探索更豐富的女性面貌進而重新定位村上小說的女性形象。考察結果得知,在「計程車上的男人」(1984年)、「雷德厚森」(1985年)短篇中透過離婚女性的描寫,呈現出源自於身體意象之女性自我意識的覺醒,顛覆了傳統賢妻良母的女性主體框架。同時更探究傳統家族解構後新的家族面貌。綜上所述離婚的女性角色在重思女性主體議題時深具意義。藉此可看出村上對於1980年代女性處境觀察與思索,表達其對女性處境與社會風潮改變之掌握與關切。
    Relation: 台灣日語教育學報 36,頁276-294
    Appears in Collections:[Graduate Institute & Department of Japanese] Journal Article

    Files in This Item:

    File Description SizeFormat
    index.html0KbHTML183View/Open
    村上春樹文学における女性の主体性ー「妻」の 表象をめぐってー.pdf597KbAdobe PDF2View/Open

    All items in 機構典藏 are protected by copyright, with all rights reserved.


    DSpace Software Copyright © 2002-2004  MIT &  Hewlett-Packard  /   Enhanced by   NTU Library & TKU Library IR teams. Copyright ©   - Feedback