English  |  正體中文  |  简体中文  |  全文笔数/总笔数 : 62797/95867 (66%)
造访人次 : 3730210      在线人数 : 659
RC Version 7.0 © Powered By DSPACE, MIT. Enhanced by NTU Library & TKU Library IR team.
搜寻范围 查询小技巧:
  • 您可在西文检索词汇前后加上"双引号",以获取较精准的检索结果
  • 若欲以作者姓名搜寻,建议至进阶搜寻限定作者字段,可获得较完整数据
  • 进阶搜寻

    类别浏览

    正在载入社群分类, 请稍候....

    年代浏览

    正在载入年代分类, 请稍候....

    "Nakamura, Kanae"的相关文件   

    回到依作者浏览

    显示 53 项.

    类别 日期 题名 作者 档案
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2016-08-10 高評価を得た話し合いにおけるL1話者のふるまいの特徴ー日本語L1-L2学生間のフィッシュボウル式議論訓練からー 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 專書之單篇 2020-12-18 非母語話者との話し合い訓練を通した母語話者の気づきー「やさしい日本語」と「調整行動」の観点から 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 專書之單篇 2023-08-25 神吉宇一編『日語教育學之設計:編繪出其路徑與指標』2015年 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2013-12-21 社会文化理論における「学習」の再訪ー台湾人日本語学習者同士の話し合いの事例からー 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2014-03-16 疑問詞「なんで」の相互行為上のはたらきーカードゲーム中に起こった「なんで」の事例からー 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2012-06-15 淡江大學日文系英語專班的教學實踐 中村香苗; 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2015-12-29 気付きを促すグループ討論訓練ー討論観察活動の成果と課題ー 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2011-11-04 日本語会話における述部の構造—「相互行為と文法」の観点から― 中村香苗; 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2010-09 日本語会話における視線の機能再訪ー日本語の「遅れた投射性」と視線の関係ー 中村香苗; 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2017-08-05 日本語L1-L2話者間のフィッシュボウル式議論訓練の成果ーL1話者の調整行動の変化を中心にー 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 期刊論文 2016-06 日本語L1-L2学生間の議論訓練における「気づき」ー観察者評価に注目してー 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2020-09-27 日本育ちの日台国際児から垣間見える「日台関係」ー台湾の日本語学科在籍生の成長経験からー 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2023-12-09 日本育ちの日台「ハーフ」のアイデンティティーポジショニング理論による相互行為的ナラティブ分析ー 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 期刊論文 2014-06-01 日本人児童の文末スタイルシフトに関する一考察ーバフチン的視点からー 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 期刊論文 2022-12-31 日台「ハーフ」青年の成長経験とアイデンティティー台湾の日本語学科の留学生の事例からー 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2013-03-17 日中バイリンガル親子の絵本読み聞かせにおける意味交渉のマルチモダリティ 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 期刊論文 2015-06-30 探究社會文化理論中的「學習」-台灣JFL學習者討論活動之母語使用與協同式建構的學習 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 專書 2021-09-22 就是要學日本語初級(下) 曾秋桂; 孫寅華; 張瓊玲; 中村香苗; 落合由治; 廖育卿; 蔡欣吟; 蔡佩青
    [日本語文學系暨研究所 ] 專書 2020-09-21 就是要學日本語初級(上) 曾秋桂; 孫寅華; 張瓊玲; 中村香苗; 落合由治; 廖育卿; 蔡欣吟; 蔡佩青
    [日本語文學系暨研究所 ] 專書 2017-09-30 対話力を育む異文化間議論授業の実践研究ーフィッシュボウル訓練の質的分析ー 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2020-11-28 実践を充実させた日本語教師養成カリキュラム-大学部と大学院との連携 闕百華; 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2020-11-28 実践を充実させた日本語教師養成カリキュラムー大学部と大学院の連携ー 中村香苗; 闕百華
    [日本語文學系暨研究所 ] 期刊論文 2015-12-30 大学学部生による日本語教育実践報告ーキャリア教育の観点からー 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2014-12-21 大学学部生による日本語教育実習の実践報告ー淡江大学日本語文学科の「卒業制作」の事例からー 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2022-03-03 在日台湾人女性の留学・結婚・子育てのライフストーリーー日本・台湾の社会状況と当事者の主体性ー 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2012-10-20 台湾人日本語学習者による座談会会話の特徴ー司会者の存在が会話の参与構造に及ぼす影響ー 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 期刊論文 2012-12-01 台湾人日本語学習者による座談会の事例研究ー司会者の存在が会話の参与構造に及ぼす影響ー 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2012-08 反復練習におけるマルチモダリティー学習者は教師のどんな行動をキューと捉えるのかー 下谷麻記; 中村香苗; 安井永子
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2019-03-16 参加者にとって「よい話し合い」とはー話し合いにおける「参加感」と「参加行為」の関係ー 中村香苗; 宇佐美洋; 嶋津百代
    [英文學系暨研究所] 專書之單篇 2022-10 危機を乗り越える情報伝達とレジリエンスー台湾のコ ロナ情報発信を例に 涂銘宏; 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 期刊論文 2011-09 会話における見解交渉と主張態度の調整 中村香苗; 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 期刊論文 2016-12 フィッシュボウル式訓練による議論スキル習得-日本語L1-L2話者間のディスカッションから-魚缸式訓練之討論技巧習得--日語L1和L2會話者的討論實例研究-- 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2007-09 ターン構成単位の形と意見の交渉ー述部の構成に注目してー 中村香苗; 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2019-03-07 サービスラーニングとしての日本語教育実習ー台湾の日本語学科の事例からー 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2022-08-25 コミュニケーションと「やさしさ」について考えるーアメリカ・ブラジル・台湾の学生によるFacebookプロジェクト 佐藤慎司; 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2017-06-24 キャリア教育を目指した日本語教育実習--その成果と課題-- 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2016-03-19 なぜ彼は話し続けたのかー独占されたNS-NNSディスカッションをめぐる内省と会話分析ー 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2012-04 なぜ「座談会」は失敗したのかータスクデザイン、学習者の解釈、会話の参与構造の関係ー 中村香苗; 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2023-08-04 「一親一言語の原則」を貫いた台湾人母と子のナラティブーバイリンガリズムに対する子の態度の変化と親の葛藤ー 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 期刊論文 2022-10 「AI x ビジネス日本語」課程の実践研究 中村香苗; 竹中温雄
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2018-09-23 UNOにおけるルール交渉ー参与者間の知識差と相互行為的「チーム」形成 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2009-11 Sound disruptions in conversation: Performance errors? or a speaker's practice to organize conversation? Nakamura, Kanae; 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2003-07 Other-initiated repair in oral proficiency exam Nakamura, Kanae; 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 專書之單篇 2008-08 Negotiating Agreement and Disagreement in Japanese: An Analysis of Designedly Ambiguous Turn Completion Points Mori, Junko; Nakamura, Kanae
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2017-07-18 Native and Nonnative Japanese Speakers' Collaboratiev Practice toward Autonomous Constructive Discussion Nakamura, Kanae
    [日本語文學系暨研究所 ] 期刊論文 2019-10 Critical Content-Based Instructionを目指した会話授業ー多文化共生をテーマにー 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2019-03-15 Critical Content_Based Instructionを目指した会話授業ー多文化共生をテーマにー 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2013-09 Coordinating and Collaborating action: Interactive Organization of Teller Stance and Recipient Stance in Japanese Conversation Nakamura, Kanae; Iwasaki, Shimako
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2015-07-27 Children's use of objection tokens iya and dame in Japanese interaction: Distinctions and similarities in negotiating actions and identities 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2005-07 An interactive process of turn construction in Japanese conversation Nakamura, Kanae; 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2023-08-10 AIと学習者の言語能力ー台伯米のFacebookの実践ー 中村香苗
    [日本語文學系暨研究所 ] 會議論文 2022-03-11 AI x ビジネス日本語のコースデザイン例ー人文系学生に必要なスキル育成を目指してー 中村香苗; 竹中温雄
    [日本語文學系暨研究所 ] 專書之單篇 2018-05 "Late projectability" of Japanese turns revisited: Interrelation between gaze and syntax in Japanese conversations Nakamura, Kanae

    DSpace Software Copyright © 2002-2004  MIT &  Hewlett-Packard  /   Enhanced by   NTU Library & TKU Library IR teams. Copyright ©   - 回馈